ブログ
-
令和6年度自己評価表・支援プログラム・安全計画のお知らせ
-
日常活動
⚫︎タンブラー制作⚫︎サイエンス🧪(表面張力について学ぶ)⚫︎近くの公園🛝⚫︎運動療育(鉄棒をしよう✨)⚫︎プログラミング(初級バージョン) 日々の中で繰り返し…
-
荒山公園に行ってきました
堺市にある荒山公園に行きました!梅林が多く景色も春を感じる事が出来ました🌸 【ねらい】 🟡花を楽しめる公園🟡芝生広場があるので感覚、感触体験ができる🟡遊具を使う…
-
あべのタスカルへ行ってきました
【ねらい】 🟡防災の知識と技術を総合的に体験をして学ぶ🟡大震災の可能性が高いと言われている中で必要な行動を学ぶ🟡リアル体験を動画上映 視覚的に学ぶことが出来る…
-
永楽ゆめの森公園へいこう🛝
✨ねらい 🩷バランス感覚や指先等運動的刺激を促しストレスの軽減を図る。🩷異年齢の仲間と楽しむことで登り方や滑り方、目的地までのルート色々な事が発見できます💡🩷遊…
-
ランチクッキング(ちらし寿司)
✨ねらい 🔴好き嫌いせず、食事をし健康維持を意識する🔴クッキングを通して、指先や集中力を鍛え日々の生活に役立てるよう支援す🔴調理(工程、準備等)を組み立てれるよ…
-
2月いろいろ体験のご紹介
🔸バレンタイン🔸中之島図書館🔸誕生日会🎂🔸ソルトアート🎨🔸チンチン電車🚃 💌バレンタイン💌昔は好きな人へ♡仲の良い友だちへ🤝などなどみんな話していたのに今は『自…
-
平日活動のご紹介
🔸跳び箱🔸節分のお面づくり 〜跳び箱〜最近ではロイター板を使うことが難しいお子様が増えているように思います。踏む前に助走がうまくいかず、踏めないので跳び箱もうま…
-
お家にあるもので身体いっぱい使ってあそぼう【キャタピラー編】
子どもたちにも大人気!!キャタピラー遊び✨今日は幼児、小学生低学年が多いので簡単なルールで子どもたちで遊びを進めていけたり楽しめる内容で活動してみました😊 ✨ね…
-
だんじり会館に行ってきました♪
✨だんじり会館体験のねらい ☑ここ泉州地域はだんじり祭が盛んなので文化を学ぶ☑だんじり祭の体験🏮 江戸時代中期に始まったとされているだんじり祭、およそ300年の…